クライマーベルト中入れ
- baseballlifelikeka9
- 2023年8月5日
- 読了時間: 1分
〜クライマーベルト中入れ〜

本日は600幅 25mのクライマーベルト、
2m中入れでした。
繋ぎ目が切れてしまい、
上面のベルトが下まで
落ち込んでしまっていた為、
酷暑の中25m引っ張り上げるのに
一苦労しました…💪
中入れというのは、簡単に言うと、
ベルトの傷みが特に酷い部分を切り飛ばし、
その切り飛ばした長さ分+αの
新しいベルトを繋ぐ事です。
作業手順
1.新しいベルト2m分を加工
2.落ち込んだベルトの復旧
3.切り飛ばし部の加工
4.接着
5.桟の接着
※クライマーベルトは急傾斜のコンベヤーで
よく使われ、荷が傾斜で滑り落ちないように、
サメの背ビレの様な桟がついてあるものです。
インスタにて複数分かりやすく投稿しております!下記URLよりご覧ください!!